一人暮らしをはじめて多くの人が悩むのが友達作り。
住み慣れた土地を離れて一人暮らしをはじめると、知り合いもいなく寂しい気持ちを思いをする人は非常に多いです。
特に社会人の場合は新たな出会いのチャンスもそうそうありませんし、気がついたら家と会社の往復で毎日が終わる…なんてこともザラですよね。
また、学生であっても高校時代までとは違ってクラスなどもないか、あっても繋がりが希薄なため、積極的に交流しないといつの間にか周りから取り残されてしまうなんてことにもなりかねません。
せっかくの一人暮らし、できれば辛く寂しい思いをせずに楽しく明るく自由を謳歌したいものですよね。
そこで今回は一人暮らしで友達作りに悩んでいる人に向けて、新たな仲間を見つけられるおすすめの方法をご紹介したいと思います!
一人暮らしが寂しくて辛い…と悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。
【関連記事】
⇒一人暮らしビギナーはうつ病に要注意!大学生も社会人も予防と対策を!
習い事をはじめてみる
引用元:http://blog.shufunotomo.co.jp/detox/?p=134
友達ができないのは、そもそも人と関わる時間が少ないから。
特に社会人の場合は自分から積極的に動かないかぎり中々出会いの機会にも恵まれません。
ですから、まずは習い事などをはじめて多くの人に会える機会を作ってみてください。
スポーツでも良いですし、たとえば料理教室などであれば実生活にも役に立って一石二鳥です。
最近は男性限定の料理教室などもありますから、周りは女性ばかりで…という男性にもおすすめですよ!
また英会話教室でスキルアップすれば外国人の友達ができるかもしれません♪
近所でも色々な教室が開催されているはずですから、まずはネットや折り込みチラシで興味のありそうなものを確認してみて。
趣味のイベントに参加する
引用元:http://girlschannel.net/topics/120032/
習い事と同じく、人に出会う機会を作るにはイベントに参加するのもおすすめ。
すでに趣味があれば他の人と趣味を楽しめるイベントがないか探してみて。
アーティストのライブなどは一人でも参加しやすいですし、前後にファン同士のオフ会や交流会を開いてる人もいるので調べてみるといいかも。
共通の趣味なので話も弾みますし、すぐに仲良くなれる友達がたくさんできますよ!
ライブ後のテンションの上がった状態で話せば普段恥ずかしがり屋の人でも友達を作ることができちゃいます♪
街コンに参加する
引用元:http://www.event-report.jp/2012/04/16/
出会いを求めるのにうってつけのイベントと言えば街コンです!
合コンよりもカジュアルで、恋人というよりも気の合う友達や仲間を探すのにはうってつけ。
参加人数も圧倒的に多いですし、主催も友人同士などではないので気を遣うことなく気軽に参加できます。
最近は一人でも参加出来たり、おひとりさま限定の街コンもたくさんあるので近くで開催されていないかリサーチしてみましょう!
ちなみに街コンを探すなら『えくる』が断然おすすめです。
『えくる』は大手のmixiグループ運営で、席替えシステムなどスタッフ主導で行われるので自分から話しかけるのが苦手でも色々な人に話しかけられたりと、街コンに不慣れな人でも安心して参加できるシステムが整備されているんです。
年齢や年代、地域はもちろん、ジャンル別に街コンを探すことができるのであなたの参加したい街コンもきっとあるはず!
はじめての街コンは『えくる』で探してみましょう♪
バーでお酒を楽しむ
引用元:http://ren-ai.jp/1924
昔から知らない人との出会いを楽しむ定番の場所がバーです。
常連客同士がマスターを通して会話してる内にいつの間にか友達になってる、なんていうこともよくあります。
最近はバーでの一人飲みも再びブームになってきていますし、男女問わず気軽に入れるお店も増えました。
お酒の力も借りられるので、人見知りや奥手な人でも気負わず楽しめるのがメリットですね。
趣味がないならこれを機会にバー巡りを趣味にしてみてはいかがですか?
きっと大人の社交場ならではの素敵な出会いが見つかるはずです♪
インターネットを活用する
引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/8279410/
今はインターネットで全国どころか全世界と簡単に繋がることのできる時代。
SNSを利用すれば簡単に友達を作ることができちゃいます!
元々の友人でなくてもツイッターなどは知らない人と繋がるのが当たり前の文化ですし、プライベート専用のアカウントや趣味専用のアカウントなどを使い分けることもできます。
オンライン上で話の合う人を見つけてもいいですし、仲良くなったら実際に会って遊ぶのもいいですね。
ちなみにSNSで友達を探したいなら断然『YYC(ワイワイシー)』がおすすめ!
YYC(ワイワイシー)は、趣味友、飲み友などの友達作りや恋人作りを目的としたコミュニティ。
いわゆる“出会い系”とは違って、さきほどのえくると同じく大手のmixiグループが運営するから真面目な出会いを探している人にうってつけなんです。
登録は完全無料で、一部ポイント制ですが無料ポイントも貰えるのでお金をかけずに出会いを探せます。
また「つぶやき」機能や同じ趣味の人と交流できるコミュニティ機能も無料で使えることができるので気の合う仲間をみつけるにはもってこい。
本気で友達作りをしたいなら一度YYC(ワイワイシー)を試してみてください。
あなたの人生を変えるような運命の出会いがあるかも?
まとめ
今回は一人暮らしの寂しさに悩む人へ向けて、5つの方法をご紹介しました。
ここで紹介したものはどれも友達や仲間を作るのに最適なものばかりですが、いずれの場合も共通しているのは、自分から動かなければいけないということ。
これまでの学生生活とは違って、受け身ではいつまで経っても友達が出来ない可能性も高いです。
ほんの少しでも良いので、勇気を出して一歩踏み出してみてくださいね。
【関連記事】
⇒一人暮らしビギナーはうつ病に要注意!大学生も社会人も予防と対策を!