あなたの一人暮らしを応援する、一人暮らし情報総合サイト。

singlelifehack.com

一人暮らしで服が多い人はアイデア収納と洋服管理術でお悩み解決!

更新日:

一人暮らし 洋服 収納 クローゼット

 

一人暮らしをしていると誰もが頭を悩ませるのが洋服の収納の問題です。

 

平日はスーツを着て土日しか私服は着ないというならまだ楽ですが、毎日私服で登校する大学生はそうもいきません。

また社会人でも女性はいつも同じものを着回すわけにもいきませんし、どうしても衣装が多くなりがちですよね。

 

そこで今回は一人暮らしの収納問題に悩めるあなたのために、今すぐ使える収納倍増術と、洋服と上手く付き合う考え方をご紹介します。

せっかく洗った洗濯物が床に重ねて置かれたままになっているあなたは必見ですよ。

 

sponsored link

デッドスペースを利用する

 

一人暮らしの場合、部屋が狭くて全然物が置けないと悩む人が多いですが、よく見渡してみると意外と使っていないスペースがたくさんあるもの。

たとえばベッド下はもっとも典型的な例。

 

一人暮らし 洋服 収納 ベッド下

引用元:http://kaumo.jp/topic/160

 

かなりの収納量を誇るので、バスケットを使ってしまってみるなどうまく活用してみてください。

 

また小さいと嘆いているクローゼットにもまだまだ使える空間が。

下半分に突っ張り棒を渡せばあっという間に倍の収納スペースになります。

 

一人暮らし 洋服 収納 クローゼット

引用元:http://kaumo.jp/topic/250

 

そもそもクローゼットが無くてハンガーラックを使っている、というあなたも同じように下の空間はまだまだ使えますよね。

 

一人暮らし 洋服 収納 ハンガーラック

引用元:http://iemo.jp/10607

 

つい横幅にばかり目が行きがちですが、“縦の空間”を上手に利用することで一気に使えるスペースは何倍にも広がります。

他にも空いてる場所がないか家の中をくまなく探してみてください!

 

収納付の家具を買う

 

一人暮らしの部屋といえば、たいていの場合1Rや1K、広くてもせいぜい1LDKくらいのことがほとんどでしょう。

狭い部屋に家具をたくさん置くと家具に埋もれて生活できなくなってしまいますから、中々タンスまで置くわけにはいきませんよね。

 

そんな場合は収納もできる一石二鳥な家具を選ぶと非常に効率的です。

たとえばソファなどはかなり大きな収納がついているものも多いですね。

 

一人暮らし 洋服 収納 収納付きソファ

引用元:http://item.rakuten.co.jp/esco-corp/

 

ソファやベッドは、特に一人暮らしの部屋の空間ではかなりの割合を占める大きな家具ですから、そのまま置いて場所を取るだけでは非常にもったいないです。

さきほどのデッドスペース活用と根本は同じ発想ですが、あらかじめ収納付のものを買ったほうが楽ですし機能性にも優れて収納しやすいことが多いです。

 

すでにソファやベッドを置いている場合は買い替えるのは難しいですが、他にも普段使っているものやこれから買おうと思っているもので収納を兼ねた機能が付いていないか、よく探してみてください。

 

sponsored link

定期的に処分する

 

実は「収納するスペースが足りない」という人は部屋が狭いわけではなくて、洋服を必要以上に持ちすぎている場合がほとんど。

 

今部屋にある洋服は本当に必要な服ばかりですか?

もうずいぶん着ていない服もあるのではないでしょうか。

 

あるデータによると人が管理できる洋服の量はせいぜい100着程度とのこと。

一見多く思えるかもしれませんが、これは靴下やパンツなどの下着からジャケット、アウターまですべて含めた数です。

そう考えるととても少なく感じますよね。

ですからおそらくあなたの部屋にある多くの服も、そのほとんどは上手く認識・管理できていない可能性が高いわけです。

 

だったらこの際最近着ていない洋服は思い切って処分してしまいましょう!

具体的には、2シーズン以上着ていない服はこれからも着る可能性が低いので処分対象になります。

2年以上前のものとなると流行遅れになっていたり、ベーシックなアイテムでも自分でどこか古く感じたりしてますます着なくなるものです。

普段よく着る服は大体決まっていて、「ただあるだけ」のものが実はたくさんあるはずですから、そういったものは積極的に片付けてください。

 

処分する方法としては、単純にゴミとして捨てるかリサイクルショップに売ったりするのが一番簡単。

ただどうしても処分できない場合は実家に一時避難させてみて。

 

一人暮らし 洋服 収納 実家

引用元:http://69roku69.blog36.fc2.com/?no=429

 

たとえば今が夏なら、春物はもうしばらくは着ることがないので実家に送っても問題ありません。

またシーズンが近づいてきたら送ってもらうか、帰省がてら取りに帰って家族に顔を見せるのも良いですよ。

 

 

洋服を売るならネットの買い取り専門業者がお得!

 

ちなみにいらない服を処分するなら、断然ネットの買取専門業者が簡単でお得です。

リサイクルショップではせっかく持ち込んでもほとんど値段が付かないことも多いですよね。

そもそも近所にリサイクルショップが無かったり、一人暮らし歴が浅いとどこにお店があるのかわからない…という人も多いのでは?

 

また、オークションやフリマアプリは一見手軽に見えますが、購入者とのやり取りから、入金の確認、梱包・発送まで全て自分でしなければいけないため、実はかなり手間がかかるもの。

トラブルも少なくないので慣れていないと意外と大変な思いをするものです。

その点ネットの業者ならいらない服をまとめて郵送して査定に出すだけだからとっても簡単です。

 

買取業者も色々ありますが、『フクウロ』ならハイブランドはもちろん、“ユニクロ”“H&M”といった他店では買取を断られるファストファッションの服まで買い取ってくれるのでおすすめです!

 

「そんなものまで買い取ってくれるの!?」

というくらい幅広いブランドを扱っているので、一度査定に出してみると良いですよ。

いらない服を処分できた上に、意外な副収入になってまた新しい洋服を買えるかもしれません♪

 

>>洋服の高価買取ならフクウロへ

 

まとめ

 

一人暮らしと収納は切っても切れない問題ですが、あなたの工夫や考え次第ですぐに改善できることが多いです。

収納術を身に着けたり、こまめに処分するなど常に適正な量を保つように心掛けてください。

 

sponsored link

-

Copyright© singlelifehack.com , 2023 All Rights Reserved.